SINナンバー取得には、時間や日数がかかることが多いらしい…。
そんな情報を耳にし、若干怖気づきながらも、なんとかSINナンバーを即日ゲットできた筆者。(良かった…ほっと一安心。)
今回は、SINナンバーの基本的な申請や取得手順、また即日取得した際の体験談をご紹介します。
【2022年版】SINナンバーを一発取得!カナダで働くなら必須のSINナンバー取得手順
SINナンバーとは?
カナダでの留学や滞在で一度は耳にするSINナンバー。Social Insurance Number(社会保険番号)と言って、長期・短期滞在問わず、カナダで働く場合には必ず必要となる番号です。
申請について
料金
新規発行の場合、無料です。IDや国際運転免許証とは違いますね。ありがたいです!笑
手段
働くために取得必須となるSINナンバー。それでは、どのように取得すればいいのかな???と言うと、その取得手段は以下の3通りがあります。
- オンライン
- 郵送
- 窓口へ行く
3通りもあるんや!良かった、カナダやのにこれは便利や〜!ありがたい!いつでも申請できるオンライン申請にしよ!と思ったのも束の間。
オンラインは必要書類も多く、取得まで2週間程度必要との情報が…。郵送は更に時間を要すとのことで、今回は即日発行されるという窓口、Service Canada(サービスカナダ)へ行くことにしました。
窓口はどこにある?
バンクーバー市内では、以下3箇所に窓口があります。窓口は、Service Canada(サービスカナダ)と呼ばれる所。
- Sinclair Centre, Office 125 – 757 West Hastings Street
- 1263 West Broadway (←私はここで午後申請&即日取得しました!)
- 1420 Kingsway
最もアクセスが良いのは、バンクーバーのダウンタウンにあるシンクレアセンター内にある窓口です。(上記リストでは一番上です!)



※Service Canadaの所在地はこちらから検索できます。

SINナンバーは予告なしに受付が締め切られる?!
窓口での申請にあたり、超重要事項があります…!
実は、このSINナンバー申請、営業時間内であっても途中で受付が締め切られてしまうのです。
その為、営業時間が夕方までであっても午前中に行くのがおすすめ。特に混み合うシンクレアセンター内窓口では、営業開始後から並ぶのが確実なようです。
(私は午後1時頃に行きましたが既に締め切られており、遅くとも午前10時半頃までには来る必要があると言われてしまいました…!)

申請から取得の流れ(窓口の場合)
申請時に必要なもの
窓口であるService Canada(サービスカナダ)での申請には、以下2つの持参が必要です。
- ビザ
- パスポート
逆にこれだけで済むので、窓口申請の方が楽かもしれません。オンラインでの申請は住所の証明書等も必要になるんです。
窓口での流れ
Step 1. SINナンバー申請に来た旨を告げ、列に並ぶ


Step 2. 個室でパスポートとビザを提示、口頭で住所を伝える
順番が来ると個室に呼ばれ、新規発行 or 再発行を聞かれた後、パスポートとビザの提示を求められます。また、口頭で現住所も伝えます。
Step 3. 一旦個室の外に出て、再度呼ばれるのを待ちます。
所定用紙の必要事項記入をしながら待つように言われます。記入する事項は以下の通りです。

このような用紙をもらいました。記入しながら個別ブースに呼ばれるのを待ちましょう。
- 父母の姓名 ※母親は旧姓
- 電話番号
- カナダの住所
- 双子や三つ子かどうか
Step 4. 個別ブースでパスポートとビザを再提示、SINナンバーを発行してもらう
順番が来たら、次は個別ブースに呼ばれ、再度パスポートとビザの提示を求められます。注意事項等を伝えられますので、きちんと覚えておきましょう。このステップで、ようやくSINナンバーをもらうことができ、手続きは終了です。
サービスカナダ窓口申請での即日取得体験談
上述のように、一度シンクレアセンターへ出向いたのですが、既に午後1時半頃だった為SINナンバー受付は終了してしまっていました…。どうしても午後にしか時間が作れなかった為、私は後日改めて別のサービスカナダへ向かいましたが、無事に午後申請でも即日取得ができました!
以下、私が取得できた際の詳細を記載しておきます。バンクーバーで取得する方は是非参考にしてみてください!
- 窓口:1263 West Broadway
- 曜日:木曜日
- 時間帯:午後2時半到着&列に並び始める
- 所要時間:合計約1時間半
(内訳)
Step 1:約1時間
Step 2:約5分
Step 3:約10分
Step 4:約15分
※上記はあくまで私が取得できた際の体験談ですので、時期や状況により異なります。ご了承ください。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
SINナンバーは取得が必要になる方が多いと思います。
受付締め切りがあることが少々ネックではありますが、実際の手続きは全然難しくありません!職員の方々も親切に話してくださる方が多かったので、安心してくださいね。