バンクーバーから日帰りで行ける観光地「キャピラノ吊り橋」!
バンクーバーから日帰りで行ける観光地「キャピラノ吊り橋」へ!
先にお得なチケットをGETしておくのが吉。
バンクーバー観光地としてよく聞く「キャピラノ吊り橋」。
わたしもバンクーバー滞在中に訪れてみようと思っていたのですが、よくよく考えると雨季間近…!あ、これは先に行っといた方がいいやつちゃうか?!ということで早速行ってみましたー!
キャピラノ吊り橋ってどんな所?

英語名では’Capilano Suspension Bridge‘。「キャピラノ サスペンション ブリッジ」と言うんですね。
キャピラノ吊り橋公園(’Capilano Suspension Bridge Park’)の中にある、キャピラノ渓谷にかかる橋。その全長は約137m、高さは約70mです!(高所恐怖症の方と、揺れる橋が苦手な方はご注意を…!笑)
1889年開業という歴史ある観光地で、バンクーバーのダウンタウンから約30分程で行けることから、バンクーバー旅行や留学、滞在においては、定番の観光名所です。
家族連れも多く、たくさんの観光客で賑わいます。
行き方
バンクーバーのダウンタウンからの行き方を2通りご紹介します。
結論から言うと、無料シャトルバスがおすすめ!無料であることはもちろん、乗ってしまえばキャピラノ吊り橋公園の入り口まで乗り換えもなし!ビュン!とひとっ飛び&スムーズに行けます。
無料シャトルバス
バンクーバーのダウンタウン⇔キャピラノ吊り橋公園を行き来する無料シャトルバスがあります。


今回はこの無料シャトルバスを利用しました!なんてったって無料ですからね!使わない手はありません!笑 わたしの訪れた10月だと、15分毎にバスが運行していたのでこれは便利。
- カナダプレイス始発:午前8:30
- キャピラノ吊り橋公園最終発:午後5:30
※所要時間約25分
※時期により運行状況は異なる為、詳細はこちらをご確認ください。


スタンレーパークを抜け、ライオンズゲートブリッジ(Lions Gate Bridge)を通って行きます。両側に海を臨めるのがとっても気持ち良い!約25分程でキャピラノ吊り橋公園入口に到着です。

公共交通機関
バンクーバーのダウンタウンからは、ノースバンクーバーへ行くのにお馴染みのシーバス(水上バス)+バスで行くことができます。
- シーバス:ウォーターフロント駅(Waterfront駅)からロンズデールキー駅(Lonsdale Quay駅)まで。
※所要時間:約12分
↓ 改札を出ると目の前にバス乗り場があります! - バス(236系統):ロンズデールキー(Lonsdale Quay駅)からキャピラノ吊り橋公園入口まで。
※所要時間:約15分
キャピラノ吊り橋公園の見どころ
1. キャピラノ吊り橋(The Suspension Bridge)

こちらが一番有名な橋ですね!入り口から少し歩くとすぐに出てきます。


全長 137mと長く、人もたくさんいたのでゆっくりと歩きました。
実は、高い所はあまり得意ではないんですが…足元にはあまり隙間もなく、意外と怖くなかった!橋からは川を見下ろすことができて気持ち良いです!
ただ!結構揺れるなあというのが第一印象。グラグラと不安定だったので、手すりから手を離すと転んでしまいそうでした。写真を撮るのもタイミングを見て…!と言った感じです。向かい側からやってくる人達と二車線状態になります。笑



ちなみに、一度渡るとそれで終わりではありません!この公園から出るにはもう一度渡って戻ってくる必要があるので、必然的に2回渡ることになります〜!
2. クリフウォーク(Cliffwalk)

キャピラノの崖に沿って造られている、2011年に完成した遊歩道です!こちらは吊り橋よりも高い位置にあり、その高さは約90m。有名やし、吊り橋渡った先にあるんかな?と勝手に思い込んでいましたが、吊り橋を渡らずに少し奥に進むとその入口があります。



人が一人通れるくらいの幅なので、こちらは一方通行です!揺れは全然ないのですが、足元には隙間が!もしスマホ等を落としてしまうと、そのまま90m下に落ちていってしまいそう…!ということで、ポケット等細心の注意を払いながら進みました。笑
川や木々を見渡せて、気持ち良いです!
3. ツリートップ・アドベンチャー(Treetops Adventure)

吊り橋を渡った先にある、木と木を結んだ森の中の遊歩道。高さは約30m程なので、小さいお子さんも楽しめそう!一度進むと途中で下りられる場所はありませんが、少し高い位置をブラブラとお散歩するような感覚でした!このあたりに生息する小動物の目線を楽しめます。



チケット購入方法
オンラインでの購入手順
チケットは、現地窓口購入 or オンライン事前購入が可能です。
が、オンラインでの事前購入が断然おすすめです!というのも、窓口で購入するよりも$3安く購入することができるんです。現地窓口購入の場合は、チケット購入に並ぶことも考慮すると、オンライン事前購入がおすすめ!決済には、もちろん日本のクレジットカードが使用できます。
なお、日時指定券を購入することになるので、行く日が決まってから購入しましょう〜!(わたしは当日朝に購入しました!)
お得なチケットもオンラインで!
オンラインでの事前購入だと少しお安くチケットがGETできるのですが、もしBC州在住の方であれば、なんと1日券と同じ料金で年間パスポートを作ることができます!(※除外日あり)
同料金でいつでも気軽に行ける年間パスポートが作れるなんてお得ですよね!わたしはせっかくなので、年間パスポートをちゃっかり購入しました!笑
入園時、BC州の住所宛ての郵便物やその他証明書等の提示を求められます。居住証明ができるものを必ず持参しましょう。
学生割引あり!
学生の方は学生割引があります!これは使わなきゃ損ですよ!笑
通常の大人料金に比べて、約20%程お安くチケット購入ができます。こちらもオンラインにて購入可能。なお、入園時に学生証提示を求められますので、必ず持参しましょう!
実は、入園時に学生証をまだ入手できていなかったわたし。(学校遅すぎや〜!笑)
ですが、来園時にパスポート+学生ビザを持参し、無事学生割引価格にて入園できました。
まとめ


バンクーバーから、日帰りですぐに行ける観光地!吊り橋の体験は面白かったですし、森林に囲まれて気持ち良かったー!意外と観光地化していて、人も多く、レストランやお土産等も充実していました。2時間程度の滞在でしたが、充分楽しむことができました!
せっかく年間パスポートも購入したので、絶対また行きます〜!!笑
#カナダ, #バンクーバー, #BC州, #ブリティッシュコロンビア, #ブリティッシュコロンビア州, #留学, #海外旅行