海外のおすすめお菓子!カナダの100均で買える安くて美味しいチョコレートはお土産に人気!
海外でのお土産って迷ってしまいませんか!?
そんな時はやっぱりスーパーなどで買える、お安めお菓子がおすすめ!
カナダには「DOLLARAMA」という日本で言う100均があるのですが、DOLLARAMAはスーパーよりもお菓子が安いので地元の人にも人気です!


今回はカナダのバンクーバー在住筆者が、カナダで買える安くて美味しいチョコレートをご紹介!
SKOR

SKORとはどんなお菓子?
Skorは、TheHersheyCompanyが製造したチョコレートタフィーバーです。 1981年に米国で、1983年にカナダで最初に販売されました。Skorバーは、ミルクチョコレートコーティングで覆われたバタータフィーの薄いスラブで構成されています。
(Wikipediaより引用)




こちらはトフィーがミルクチョコレートでコーティングされているお菓子です!
IKEAで販売されている、DAIMととっても似ています!
SKORはDOLLARAMAでは0.87ドルで買えます!
カリカリとした食感がすごく美味しい!
Daimより少し分厚めで食べ応えもばっちりです!

CARAMILK

CARAMILKとはどんなお菓子?
Caramilkは、 Cadburyが製造する 2 つの異なるチョコレート バー製品の名前です。どちらも 1968 年に発売されました[1] [2]カナダ版は、キャラメルを詰めたミルクチョコレート バーです。オーストラリア版 (英国とアイルランドでも入手可能) は、キャラメル風味のホワイト チョコレートバーです。
(Wikipediaより引用)



ミルクチョコレートの中にとろーりとしたキャラメルソースが入っています!
シンプルにチョコ×キャラメルがめっちゃ美味しい!
カナダはピーナッツバターのお菓子が多いのですがこちらはキャラメルなので、ピーナッツが苦手な方にもおすすめです!

ISLAND BAR

こちらはアメリカのマース社が販売している「BOUNTY」というお菓子があるのですが、そちらのお安めバージョンといったところでしょうか!

日本でオレオもどきがダイソーで売っているのと同じような感じですね(笑)
ココナッツがチョコレートの中にたっぷりと入っていて美味しいですよ!




Crispy Delight

こちらはミルクチョコレートの中にパフがたっぷりと入っているシンプルなチョコレート菓子です!
2本入っていて0.87ドルなので、物価の高いカナダでも日本価格ですね!
癖のない味なので万人受け間違いなしです!



#チョコレート #チョコ #ココナッツ #カナダ #輸入菓子 #キャラメル #留学 #海外
関連記事
おすすめメディア
ライタープロフィール
WEB writer
(mu)
“ファッション / 旅 / 建築”が好き。今までに訪れた国は17カ国33都市。チョコレートはホワイトチョコ派。
数年前にはカナダのモントリオールに語学留学。長年の社会人経験後、カナダのバンクーバーへcoop留学中。
NEW ARRIVAL
- キャピラノ吊り橋へのおすすめの行き方!お得なチケットを買わなきゃ損!?カナダ・バンクーバーから行ける観光地へ行ってみた
- 259kcalハーゲンダッツ「クリスピーサンド 香ばしクレームブリュレ」実食レビュー
- 344kcalミスタードーナツ「しっとりマフィン バター風味」実食レビュー
- 海外のおすすめお菓子!カナダの100均で買える安くて美味しいチョコレートはお土産に人気!
